最近のプチ整備記録 *注1 当サイトは、専門的知識が必要な分解整備の項目を表記しています。近年、車検制度が変わり、ユーザーが自主的に整備参加出来るようになった訳ですが、誤った整備は車を凶器にします。専門の整備工場に任せる事も、リスクを回避する一つの方法だと思います。だだ、、自己責任において自分でやってみたい気持ちは僕にもあります。なるべく、いろいろな情報を共有出来ると良いですね!質問、ご意見等、できる限り答えますので、メール又は掲示板にてお願いします。車は生活に無くてはならない存在だとは思いませんが、ちょっとした幸せを運ぶ事もある、素敵な機械だと思います。「チキチキバンバン」素敵な人生を!
2010/4/15 

先代オーナーから受け継いだ、ラッパーズのボディカバーがボロボロになってしまいました。 が、最低でも8年もった訳です。立派です。という訳で、また同じ商品を注文しました。

・価格ランク 2 

・Aタイプ ブルー 定価¥36.300(消費税込)

 ・上記の定価から、現在10%オフのセール期間中につき

金額の合計は¥32.670(消費税込)となります。

前回とまったく同じ商品なのですが、若干ゆるい感じです。少したつと縮むかも知れません。しかも同じ色の商品とは、到底・・・
2010年のプチ整備記録 2009年のプチ整備記録 2008年のプチ整備記録 2007年のプチ整備記録
2006年のプチ整備記録 2005年のプチ整備記録 2004年のプチ整備記録 2003年のプチ整備記録
*注2 ウーズレーホーネットMK3の構造は、ミニMK2又は、ミニMK3と殆ど同じです。年式的(1969)にはミニで言うMK2なのですが、先にマイナーチェンジしたため、メカ的には中間の存在です。
整備メモ:
主な故障暦:
原因:
解決:
右フロントブレーキ(ドラム)の引きずり
原因は不明だが、バックプレートの歪みによるものだと思われる
経年劣化
新品交換
フロントブレーキ配官・分解時損傷
経年劣化
新品交換
ハイドロの配管やぶれ
(デッドストック)中古品に交換
オイルフィルターケースの緩み
エンジン振動で定期的に緩む(持病)
カートリッジ型に変更すれば解決するのだが、定期的に確認、増し締。

左フロント・ドライブシャフト・ラバージョイント分解脱落

経年劣化
新品交換
ボルテージ・レギュレーター不良
接点の経年劣化
新品交換
ステアリングラック交換
購入時からのガタ・異音
程度の良い中古品と交換
コメント:(購入6年目)

エンジン:異常に丈夫で好調。最高速こそ遅いが、加速なら軽より軽快。(所有のNAタントと比べて)もう少しハイギアにしたいくらい。安いオイルを3000Kmごとに交換意外はノーメンテ。プラグやポイントすら交換していない。(ポイントギャップ調整のみ)始動好調。車検ごとにキャブを絞るため、始動時のチョークポイントが若干変化する。乗り出しで、若干の白煙。当分問題ないレベルと思われる。ギアの入りも良好。ラフに扱っても、ギア鳴りを起こすことは稀。ステアリングラック交換中にキャブレターを破損したため、修理を兼ねてオーバーホール。

シャシ:ハイドロ・ドライブシャフトラバージョイント、ブッシュ等のゴム系がネック!全て定期交換の必要あり。良く言われているスティディロッドブッシュは強化品を使っているのだが、一向に駄目にならない。標準品は、すぐに壊れたのだが・・・

電装:レギュレータ交換後は、まま好調。ライトをつけてヒーターを点けると、やや電流不足気味になる。調整で治りそうだが、面倒なのでそのまま。灯火類は現在の物が使える。交換すると明らかに明るくなる。メーター照明は是非交換したいと思いつつ、現在に至る。

内装:カーペットは良い状態。天井内張りは、まあまあ。ウエザーストリップはちじんでしまっているのだが、ミニとは違うデザインなので、頑張って使っている状態。オリジナルシートは、リペアーが必要な状態へ、切れた部分は、分解して内側からガムテープ。

その他:

タイヤは減るより先にひび割れる。やはり満タンにすると漏れる。エンジンフードを開けても、グリルが邪魔で整備しづらい。錆びの進行が比較的緩やか。ろくにケアーしていないわりに。メッキの品質が良い。(購入時と現在で、ほぼ変わらない状態だ。)購入時より部品が高くなったが、なんとか手の届く範囲。(手に入るだけましか・・ミニ全般で価格高騰!)

以前、オークションでフロントパネル新品が出品されたが、高価(しかし相場よりは、かなり安い。)の為断念。今も後悔している。

多分、まだまだ乗れるだろう。4年後にはレストアしたい。